矯正の無料相談実施中(まずは電話予約から)

078-975-6401
  • 診療時間

    9:30~13:00 / 15:00~20:00
    ※土曜午後診は14:00~17:00
    ※予約時間は30分前まで

  • 休診日

    日曜・祝日・水曜午後

WEB予約
Instagram

5台まで駐車場あります

ブログ

【歯科医が解説】ジルコニアブリッジのメリット・デメリット

皆さん、こんにちは。

神戸市西区にある「おち歯科クリニック」の院長 越智敏幸です。

 

「ジルコニアブリッジって何だろう?メリットやデメリットが気になる…」

「ジルコニアブリッジを検討しているけど、本当に自分に合っているのか不安だな。」

そう思う方もいるかもしれません。

 

実は、ジルコニアブリッジには、見た目の自然さや強度、耐久性などのメリットがある一方で、費用が高いことや歯の削る量が多いことなどのデメリットもあるんです。

 

この記事では、歯科医の視点からジルコニアブリッジのメリットとデメリットを詳しく解説します。ジルコニアブリッジを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

>>「【完全ガイド】ジルコニアとは|歯科用セラミックの選び方」はこちら

 

目次

ジルコニアブリッジとは

ジルコニアブリッジとは

ジルコニアブリッジは、歯科治療の一種で、失われた歯を補うための方法の一つです。ブリッジとは、失われた歯の両隣にある健康な歯を支台歯として、その間に人工の歯を架橋するように設置する補綴物のことを指します。ジルコニアブリッジは、このブリッジの素材にジルコニアを使用したものです。

ジルコニアとは

ジルコニアは、ジルコニウムという金属の酸化物で、優れた強度と審美性を兼ね備えた素材です。歯科治療においては、ジルコニアを使用した補綴物が広く用いられています。ジルコニアは、天然の歯に近い色調を再現できるため、審美的な要求が高い前歯部の修復にも適しています。また、金属アレルギーを引き起こすリスクが低いことも、ジルコニアの大きな利点の一つです

ブリッジ治療とは

ブリッジ治療は、一本以上の歯を失った患者様に対して行われる治療法です。失われた歯の両隣にある健康な歯を支台歯として利用し、その間に人工の歯を架橋するように設置します。

ジルコニアブリッジの特徴

ジルコニアブリッジは、従来の金属を使用したブリッジと比較して、いくつかの優れた特徴を持っています。まず、審美性に優れていることが挙げられます。ジルコニアは、天然の歯に近い色調を再現できるため、特に前歯部の修復に適しています。また、ジルコニアは金属アレルギーを引き起こすリスクが低いため、金属アレルギーをお持ちの患者様にも安心して使用していただけます。さらに、ジルコニアは高い強度を持っているため、長期的な耐久性も期待できます。

 

ジルコニアブリッジの種類

ジルコニアブリッジの種類

ジルコニアブリッジには、大きく分けて二つの種類があります。一つは、フルジルコニアブリッジ、もう一つは、プレミアムジルコニアブリッジです。それぞれの特徴について見ていきましょう。

フルジルコニアブリッジ

フルジルコニアブリッジは、ブリッジ全体がジルコニアで作られているタイプのブリッジです。ジルコニアは強度が高いので、このタイプのブリッジは特に丈夫で長持ちします。また、ジルコニアは自然な歯の色に近いので、見た目も自然で美しく仕上がります。ただし、ジルコニアだけでは、本物の歯のような半透明感を再現することが難しいという特徴もあります。

プレミアムジルコニアブリッジ

プレミアムジルコニアブリッジは、ブリッジの内部はジルコニアで作られていますが、表面はセラミック(陶材)で覆われているタイプのブリッジです。セラミックを表面に使うことで、より自然な歯の色合いや質感を再現することができます。ジルコニアの強度とセラミックの審美性を兼ね備えたブリッジと言えるでしょう。ただし、セラミックは、ジルコニアと比べると強度がやや劣るため、セラミック部分が欠けたり、割れたりする可能性がわずかに高くなります。

 

ジルコニアブリッジのメリット

ジルコニアブリッジのメリット

ジルコニアブリッジには、いくつかの大きなメリットがあります。ここでは、その中でも特に重要な3つのメリットについて説明します。

優れた審美性

ジルコニアブリッジの最大のメリットの一つは、優れた審美性です。ジルコニアは、自然な歯の色に近い色を再現できるので、ブリッジを入れた部分が目立ちにくくなります。特に、前歯など、人から見える部分にブリッジを入れる場合、自然な見た目は大切な要素です。ジルコニアブリッジなら、自信を持って笑顔を見せられるでしょう。

高い強度と耐久性

ジルコニアは、非常に強度の高い素材です。そのため、ジルコニアブリッジは、長期間の使用に耐えられる耐久性を持っています。一般的に、ジルコニアブリッジの寿命は10年以上と言われています。しっかりとしたお手入れをすれば、さらに長く使うことができるでしょう。

アレルギーリスクが低い

金属アレルギーをお持ちの方にとって、ジルコニアブリッジは良い選択肢と言えます。ジルコニアは、金属アレルギーを引き起こすリスクが低い素材だからです。従来の金属を使ったブリッジでは、アレルギー反応が起こる可能性がありましたが、ジルコニアブリッジなら、そのリスクを大幅に減らすことができます。

 

ジルコニアブリッジのデメリット

ジルコニアブリッジのデメリット

ジルコニアブリッジには多くのメリットがありますが、いくつかのデメリットについても知っておく必要があります。ここでは、主な3つのデメリットを説明します。

費用が高い

ジルコニアブリッジの最大のデメリットは、費用が高いことです。ジルコニアは高価な素材で、ブリッジの製作にも高度な技術が必要なため、治療費用は従来の方法と比べて高くなります。保険が適用されない自由診療になるので、全額自己負担となります。ただし、長期的な視点で見ると、耐久性が高いため、頻繁に交換する必要がなく、トータルの費用を抑えられる可能性もあります。

健康な歯を削る必要がある

ジルコニアブリッジを入れるには、支台歯(ブリッジを支える土台となる歯)を削る必要があります。これは、健康な歯を傷つけることになるので、歯を大切にしたい人にとってはデメリットと言えます。ただし、支台歯を削ることで、ブリッジをしっかりと固定できるので、長期的な安定性は高くなります。

製作に時間がかかる

ジルコニアブリッジは、製作に時間がかかるのもデメリットの一つです。通常、ブリッジを製作するには1週間から1ヶ月程度の時間が必要です。その間、仮のブリッジを使用することになります。また、ブリッジを製作するために複数回の通院が必要なので、時間的な負担が大きくなります。ただし、この時間をかけることで、より精度の高いブリッジを作ることができます。

 

ジルコニアブリッジの寿命

ジルコニアブリッジの寿命

ジルコニアブリッジは長持ちすることで知られていますが、どのくらいの寿命があるのでしょうか。ここでは、ジルコニアブリッジの平均的な寿命と、寿命に影響する要因、そして寿命を延ばすためのポイントについて説明します。

平均的な寿命

一般的に、ジルコニアブリッジの寿命は10年から15年と言われています。これは、適切なお手入れをした場合の平均的な寿命です。もちろん、個人差はありますが、ジルコニアブリッジは長持ちする歯科治療の選択肢の一つと言えるでしょう。

寿命に影響する要因

ジルコニアブリッジの寿命は、いくつかの要因によって影響を受けます。例えば、毎日のお手入れの仕方、食生活、歯ぎしりの有無などです。しっかりと歯磨きをして、定期的に歯科医院でチェックを受けることが大切です。また、硬いものを噛んだり、歯ぎしりをしたりすることは、ブリッジに負担をかけるので避けましょう。

寿命を延ばすためのポイント

ジルコニアブリッジの寿命を延ばすためには、正しいお手入れ方法を守ることが大切です。具体的には、以下のようなポイントに気をつけましょう。

  1. 歯磨きを丁寧に行う(特にブリッジの周辺は念入りに)
  2. 歯間ブラシやデンタルフロスを使って、歯と歯の間の清掃を行う
  3. 定期的に歯科医院でチェックを受ける
  4. 硬いものを噛まない、歯ぎしりに注意する
  5. 喫煙を避ける(喫煙は歯周病のリスクを高めます)

これらのポイントを守ることで、ジルコニアブリッジの寿命を最大限に延ばすことができるでしょう。

 

ジルコニアブリッジが割れる原因と予防法

ジルコニアブリッジが割れる原因と予防法

ジルコニアブリッジは丈夫で長持ちしますが、場合によっては割れてしまうこともあります。ここでは、ジルコニアブリッジが割れる主な原因と、割れを予防するための注意点、そして割れた場合の対処法について説明します。

ジルコニアブリッジが割れる主な原因

ジルコニアブリッジが割れる原因としては、以下のようなものが挙げられます。

  1. 強い力が加わった場合(硬いものを噛んだ、転倒してぶつけたなど)
  2. ブリッジの設計や製作に問題があった場合
  3. かみ合わせが悪い場合
  4. 歯ぎしりなどの悪習癖がある場合

これらの原因によって、ジルコニアブリッジに過度の負担がかかり、割れてしまうことがあります。

割れを予防するための注意点

ジルコニアブリッジの割れを予防するには、以下のような点に注意しましょう。

  1. 硬いものを噛まない(氷、硬い菓子など)
  2. 歯ぎしりがある場合は、歯科医に相談してナイトガードを作ってもらう
  3. スポーツをする際は、マウスガードを使用する
  4. 定期的に歯科医院でチェックを受け、ブリッジの状態を確認する

日頃から注意深く扱うことで、ジルコニアブリッジの割れを防ぐことができます。

 割れた場合の対処法

もし、ジルコニアブリッジが割れてしまった場合は、すぐに歯科医院に行きましょう。割れたブリッジをそのまま放置すると、さらに大きな問題につながる可能性があります。歯科医が割れの状態を確認し、適切な処置を行ってくれます。

 

ジルコニアブリッジの治療の流れ

ジルコニアブリッジの治療の流れ

ジルコニアブリッジの治療は、いくつかの段階を経て進められます。ここでは、治療の流れを順を追って説明します。

治療前の診察・検査

まず、歯科医院で治療前の診察と検査を受けます。歯科医は、患者様の口の中の状態を詳しく調べ、ジルコニアブリッジが適しているかどうかを判断します。また、レントゲン撮影などの検査を行い、治療計画を立てます。

治療計画の立案

診察・検査の結果をもとに、歯科医は患者様と相談しながら治療計画を立てます。ブリッジの種類や材質、治療のスケジュールなどを決めていきます。

支台歯の形成

ブリッジを支える土台となる歯(支台歯)を形成します。歯を削って、ブリッジを装着するのに適した形に調整します。この際、必要に応じて麻酔を使用するので、痛みはほとんどありません。

光学印象(スキャン)

形成した支台歯を光学印象(スキャン)します。このスキャンデータを使って、歯科技工士がブリッジを製作します。

ブリッジの製作

歯科技工士が、スキャンデータを使ってジルコニアブリッジを製作します。患者様の歯の色や形に合わせて、オーダーメイドで作られます。製作には1~2週間程度かかります。

試適・調整

製作されたブリッジを患者様の口に合わせて試適し、必要な調整を行います。かみ合わせや色合いをチェックし、問題がなければ次の段階に進みます。

装着

最後に、ブリッジを支台歯にしっかりと装着します。専用のセメントを使って固定し、余分なセメントを取り除きます。装着後は、違和感がないか、かみ合わせに問題がないかを確認します。

これで、ジルコニアブリッジの治療が完了です。定期的なメンテナンスを行いながら、長く使っていただくことができます。

 

ジルコニアブリッジの費用について

ジルコニアブリッジの費用について

ジルコニアブリッジの費用は、患者様にとって大きな関心事の一つです。ここでは、ジルコニアブリッジの費用に関する基本的な情報を説明します。

保険適用外の自由診療

ジルコニアブリッジは、現在、保険適用外の自由診療となっています。つまり、治療費の全額を自己負担する必要があります。これは、ジルコニアが高価な材料であり、ブリッジの製作に高度な技術が必要なためです。

費用の相場

ジルコニアブリッジの費用は、治療する歯の本数や種類、歯科医院によって異なります。一般的な相場は、1本あたり10万円から20万円程度です。ブリッジの種類や使用する材料によって、費用が変わることもあります。

費用に影響する要因

ジルコニアブリッジの費用に影響する主な要因は以下の通りです。

  1. 治療する歯の本数(ブリッジの大きさ)
  2. ブリッジの種類(フルジルコニアかプレミアムジルコニアか)
  3. 使用する材料の種類や品質
  4. 歯科医院の設備や技術力
  5. 地域差(都市部は地方に比べて費用が高い傾向)

これらの要因によって、費用は大きく変わることがあります。

医療費控除の対象となるケース

ジルコニアブリッジは自由診療ですが、医療費控除の対象となる場合があります。医療費控除とは、一年間の医療費が一定額を超えた場合、超えた分について所得税が控除される制度です。ジルコニアブリッジの治療費も、この医療費控除の対象となります。詳しくは、歯科医院に相談してみましょう。

 

ジルコニアブリッジのメンテナンス方法

ジルコニアブリッジのメンテナンス方法

せっかく入れたジルコニアブリッジを長持ちさせるには、正しいメンテナンス方法が欠かせません。ここでは、ジルコニアブリッジのメンテナンス方法について、いくつかの重要なポイントを説明します。

定期的な歯科検診

ジルコニアブリッジを入れた後も、定期的に歯科医院で検診を受けることが大切です。目安としては、3ヶ月から6ヶ月に1回程度が適当でしょう。検診では、ブリッジの状態や歯茎の健康状態などをチェックし、必要に応じてクリーニングを行います。

適切な歯磨き

ジルコニアブリッジを長持ちさせるには、毎日の歯磨きが欠かせません。ブリッジの表面や周囲の歯茎を丁寧に磨きましょう。歯ブラシは、毛先が開いていない軟らかめのものを選ぶと良いでしょう。また、ブリッジの隙間や歯と歯の間は、歯間ブラシを使って清掃します。

専用の歯間ブラシの使用

ブリッジの隙間や、歯と歯の間を清掃するには、専用の歯間ブラシが便利です。歯間ブラシは、ブリッジの隙間に合ったサイズのものを選びましょう。無理に押し込むのではなく、優しく出し入れするように使います。歯磨きの際、歯間ブラシを併用することで、ブリッジ周囲の清掃がより効果的になります。

問題が生じた際の早期対応

もし、ブリッジに違和感があったり、痛みを感じたりした場合は、早めに歯科医院を受診しましょう。ブリッジの破損や歯茎のトラブルなどは、早期発見・早期治療が大切です。問題を放置せず、速やかに対処することが、ジルコニアブリッジを長持ちさせるコツと言えます。

 

ジルコニアブリッジに向いている人、向いていない人

ジルコニアブリッジに向いている人、向いていない人

ジルコニアブリッジは多くの利点がありますが、すべての人に適しているわけではありません。ここでは、ジルコニアブリッジに向いている人と向いていない人の特徴について説明します。

ジルコニアブリッジに向いている人

以下のような特徴を持つ人は、ジルコニアブリッジに向いていると言えるでしょう。

  1. 前歯や見える部分の歯を失った人(審美性を重視する人)
  2. 金属アレルギーがある人
  3. 強度と耐久性を求める人
  4. ブリッジの見た目を自然にしたい人
  5. 定期的なメンテナンスを受けられる人

これらの特徴を持つ人は、ジルコニアブリッジのメリットを最大限に活かすことができるでしょう。

ジルコニアブリッジに向いていない人

一方、以下のような特徴を持つ人は、ジルコニアブリッジに向いていないかもしれません。

  1. 費用の面で制約がある人(ジルコニアブリッジは保険適用外で高額)
  2. 歯茎の健康状態が悪い人(ブリッジを支える土台となる歯が必要)
  3. 歯ぎしりの癖がある人(ブリッジに大きな負担がかかる)
  4. 口腔衛生状態が悪い人(虫歯や歯周病のリスクが高い)
  5. 定期的なメンテナンスが受けられない人

これらの特徴を持つ人は、ジルコニアブリッジ以外の治療法を検討した方が良いかもしれません。歯科医との相談が大切です。

 

ジルコニアブリッジによくある質問

ジルコニアブリッジによくある質問

ここでは、ジルコニアブリッジに関して、患者様からよく寄せられる質問にお答えします。

ジルコニアブリッジの費用はどのくらいかかりますか?

ジルコニアブリッジは自由診療となるため、保険適用外です。費用は1本あたり10万円から20万円程度が相場ですが、治療する歯の本数や種類、歯科医院によって異なります。詳しくは、かかりつけの歯科医院にご相談ください。

ジルコニアブリッジの治療期間はどのくらいですか?

ジルコニアブリッジの治療期間は、個人差がありますが、通常は1週間から1ヶ月程度です。この期間は、診察・検査、支台歯の形成、光学印象、ブリッジの製作、試適・調整、装着などの一連の流れに必要な時間です。

ジルコニアブリッジの寿命はどのくらいですか?

一般的に、ジルコニアブリッジの寿命は10年から15年と言われています。ただし、これは適切なメンテナンスを行った場合の目安です。毎日の歯磨きや定期的な歯科検診を欠かさず、ブリッジを大切に扱うことが長持ちのコツです。

ジルコニアブリッジのメンテナンス方法を教えてください。

ジルコニアブリッジのメンテナンスで重要なのは、毎日の歯磨きと定期的な歯科検診です。歯ブラシと歯間ブラシを使って、ブリッジの表面や隙間を丁寧に清掃しましょう。また、3ヶ月から6ヶ月に1回程度、歯科医院で検診を受けることをおすすめします。

ジルコニアブリッジと他の治療法の違いは何ですか?

ジルコニアブリッジは、見た目の自然さや強度、耐久性に優れています。金属アレルギーのリスクが低いのも大きな利点です。一方、費用が高く、健康な歯を削る必要があるのがデメリットです。他の治療法とは、それぞれ長所と短所があるので、歯科医と相談して、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

ジルコニアブリッジの素材の安全性について教えてください。

ジルコニアは、生体親和性が高く、アレルギー反応を起こすリスクが低い素材です。ジルコニアブリッジに使われるジルコニアは、高い純度と品質が確保された医療用グレードのものです。安全性については、これまでの臨床実績からも確認されています。

ジルコニアブリッジの見た目は自然ですか?

はい、ジルコニアブリッジは非常に自然な見た目です。ジルコニアは、光の透過性が天然の歯に近いので、まるで自分の歯のように見えます。また、色調も患者様の歯に合わせて調整できるので、違和感なく装着できます。

ジルコニアブリッジの治療を受ける際の注意点はありますか?

ジルコニアブリッジの治療を受ける際は、自分の口の状態や全身の健康状態について、歯科医に正直に伝えることが大切です。また、治療後のメンテナンスを怠らないことが長持ちのコツです。定期的な歯科検診と適切な口腔ケアを心がけましょう。

ジルコニアブリッジが割れたり外れたりすることはありますか?

適切な治療と定期的なメンテナンスを行えば、ジルコニアブリッジが割れたり外れたりするリスクは低いです。ただし、事故や強い衝撃によって破損することはあります。もし違和感や痛みを感じたら、すぐに歯科医院を受診しましょう。

ジルコニアブリッジに保険は適用されますか?

現在、ジルコニアブリッジは保険適用外の自由診療となっています。そのため、治療費の全額を自己負担する必要があります。ただし、治療費が高額になった場合、医療費控除の対象となることがあります。詳しくは、歯科医院に相談してみましょう。

 

ジルコニアブリッジについて:まとめ

ジルコニアブリッジについてまとめ

ここまで、ジルコニアブリッジについて詳しく説明してきました。最後に、重要なポイントをまとめておきましょう。

ジルコニアブリッジの定義と特徴

ジルコニアブリッジは、歯を失った部分を補うための治療法の一つです。ジルコニアという素材を使ったブリッジで、自然な見た目と高い強度、耐久性が特徴です。金属アレルギーのリスクが低いのも大きな利点と言えます。

▶ジルコニアブリッジとは

ジルコニアブリッジは、ジルコニアという素材で作られたブリッジのことを指します。ブリッジとは、失った歯の両隣にある健康な歯を土台にして、その間に人工の歯を架け渡すような形で作られる補綴物です。

▶ジルコニアブリッジの特徴

ジルコニアブリッジの主な特徴は、自然な見た目、高い強度と耐久性、金属アレルギーのリスクが低いことです。見た目が自然なので、特に前歯など目立つ部分の治療に適しています。また、ジルコニアは非常に強度が高いので、長持ちすることが期待できます。

ジルコニアブリッジのメリットとデメリット

ジルコニアブリッジにはメリットとデメリットがあります。メリットは、自然な見た目、高い強度と耐久性、アレルギーリスクが低いことなどです。一方、デメリットは、費用が高いこと、健康な歯を削る必要があること、製作に時間がかかることなどです。

▶メリット

  • 自然な見た目
  • 高い強度と耐久性
  • アレルギーリスクが低い
  • 虫歯や歯周病のリスクを減らせる

▶デメリット

  • 費用が高い(保険適用外)
  • 健康な歯を削る必要がある
  • 製作に時間がかかる(1週間から1ヶ月程度)

ジルコニアブリッジの治療の流れと費用

ジルコニアブリッジの治療は、診察・検査、治療計画の立案、支台歯の形成、光学印象、ブリッジの製作、試適・調整、装着の順で進みます。費用は1本あたり10万円から20万円程度が相場ですが、保険適用外の自由診療となります。

▶治療の流れ

  1. 診察・検査
  2. 治療計画の立案
  3. 支台歯の形成
  4. 光学印象(スキャン)
  5. ブリッジの製作
  6. 試適・調整
  7. 装着

▶費用について

  • 1本あたり10万円から20万円程度が相場
  • 保険適用外の自由診療
  • 医療費控除の対象となる場合あり

ジルコニアブリッジのメンテナンスと寿命

ジルコニアブリッジを長持ちさせるには、適切なメンテナンスが欠かせません。毎日の歯磨きと定期的な歯科検診が大切です。また、ブリッジに優しい使い方を心がけることで、寿命を延ばすことができます。

▶メンテナンス方法

  • 毎日の歯磨き(ブリッジの表面と隙間を丁寧に)
  • 歯間ブラシの使用
  • 定期的な歯科検診(3ヶ月から6ヶ月に1回程度)

▶寿命に影響する要因

  • メンテナンスの良し悪し
  • 使用方法(硬いものを噛む、歯ぎしりなど)
  • 口腔内の状態(虫歯や歯周病の有無)

ジルコニアブリッジの適応と選択

ジルコニアブリッジは、自然な見た目を求める人、強度と耐久性を重視する人、金属アレルギーがある人などに適しています。一方、費用の面で制約がある人や、歯茎の健康状態が悪い人などには向いていない場合があります。治療法の選択は、歯科医との相談が大切です。

▶向いている人

  • 自然な見た目を求める人
  • 強度と耐久性を重視する人
  • 金属アレルギーがある人

▶向いていない人

  • 費用の面で制約がある人
  • 歯茎の健康状態が悪い人
  • 歯ぎしりの癖がある人

▶治療法選択の重要性

ジルコニアブリッジにするかどうかは、患者様ご自身が決める必要があります。歯科医から十分な説明を受け、自分の口の状態や希望、予算などを考慮して、最適な治療法を選びましょう。

 

ジルコニアブリッジは、歯を失った部分を補う優れた治療法の一つです。自然な見た目と高い強度、耐久性を兼ね備えたジルコニアブリッジは、多くの患者様にとってとても良い選択肢です。

もし、歯を失ってお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、当院にご相談ください。おち歯科クリニックでは、患者様お一人おひとりのお口の状態や希望に合わせて、最適な治療法をご提案いたします。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

 

おち歯科クリニック

院長 越智 敏幸